

季刊情報誌『Dogushi』表紙原画展


2018-03-15-->2018-04-27
時間◆美術館開館時間にて会場◆飯田市川本喜八郎人形美術館2階交流ゾーン
料金◆観覧無料
内容◆2013年5月に創刊してから5年。年4回の発行を続け、2018年1月で第20号の発行となりました。これを機に、創刊号から第20号までの表紙イラストを手掛けてくださった飯田市の会社員・井原千代子さんの原画20点を一堂に集め、展示します。“人形劇”というジャンルにこだわらず四季折々に感じる情景や、特集記事にあわせて描いた作品は一つの絵画としても見応えがあります。印刷では表現しきれない繊細な細工を施した原画をぜひご覧ください。 観覧無料
いいだ人形劇センター人形劇講座2018 受講生募集


2018-03-01-->2018-05-08
時間◆会場◆
料金◆
内容◆チラシ参照
川本喜八郎人形美術館 第22回常設展

『平家物語』

2017-11-30-->2018-06-03
時間◆会場◆川本喜八郎人形美術館
料金◆
内容◆
通年開催
NPO法人いいだ人形劇センター
人形劇講座2018

-
◆人形劇講座 初級コース
人形劇を始めよう!
初めての方対象の人形劇講座です。作品選びから人形づくり、上演まで、 人形劇センターのスタッフと一緒に楽しく体験しましょう。
期間◆前期:5月~9月
講師:人形劇センタースタッフ
参加費:1000円/月
定員:昼夜各10名程度
-
◆基礎レッスン
もう一歩上をめざしたい!
人形劇や演劇など、舞台に立つ機会のある方のための基礎レッスンです。 舞台に立つための基本的な身体の使い方を学びます。
期間◆通年、月2~3回
時間帯:主に木曜・金曜の夜
参加費:2000円/学生1000円
上記はレッスン4回分の料金です。 お支払い時に回数券をお渡しします。4回使い終わったら新たに回数券を購入してください。 対象:高校生以上
講師:ましゅ&kei
-
◆人形劇講座 中級コース
新作をつくりませんか?
新作プランをお持ちの劇団も、ノープランの劇団もOK!
人形劇センターが新作づくりを応援します期間◆5月~9月
実施回数、時間帯は各グループの都合、制作内容により変わります
参加費:1000円/1人・月
対象:飯田市で創作活動が可能なグループまたは個人、数組
-
◆人形劇ユースクラブ
人形劇を続けたい高校生!
中学生から大学生のための人形劇クラブ。
人形劇をつくって上演することを目標としますが、 それだけでなく他のワークショップへの参加等、いろいろな事に チャレンジします。中学校の人形劇部出身の新高校生、大歓迎!期間◆通年(週1回程度)
対象:高校生、中学生、大学生
参加費:500円/月



高丘親王航海記


2018-04-20
-->2018-04-22

第4回 春の演劇まつり 麻倉


2018-04-22
-->2018-04-22



2018-03-15
-->2018-04-27

にこにこステージ 音楽祭スペシャル


2018-04-30
-->2018-04-30

音楽人形劇 ピノキオ

2018-05-05
-->2018-05-05

時代横町2018


2018-05-01
-->2018-05-06



2018-03-01
-->2018-05-08

『平家物語』


2017-11-30
-->2018-06-03